top of page

注意事項

​​ 入場に関して ​

入場受付は西側入場口(道路側)にて行います。​

入場は先着順となります。

入場にはチケットが必要となります(高校生以下の方以外)。また電子チケットをご購入の方は事前にダウンロードをお済ませください。

高校生以下の方は受付の際、年齢を証明するものをご持参ください。

高校生以下の方は、来場者数の状況によって入場制限をかけさせていただきます。予めご了承ください。

入場受付にてチケットとリストバンドを交換してください。リストバンドは必ず手首に外れないようしっかりと付けてください。

再入場の際は受付にてリストバンドのご提示をお願いいたします。また再入場口は西側・東側の2カ所です。

リストバンドを紛失した場合は、再度チケットを購入していただくか、退場いただきますので予めご了承ください。またリストバンドを破損された場合は、チケットの半券を確認させていただければ交換いたします。

​​ 会場内に関して ​

会場のスペースに限りがあるため、以下の持ち込み・使用を禁止といたします。
テント / タープ / テーブル 等

イスやシートの持ち込み・使用は、お堀側のイス・シートエリアのみといたします。またスペースが限られておりますので、お子様連れの方を優先に譲り合ってご利用ください。

会場内(特に休憩エリアやイス・シートエリア)での荷物や飲食物を置いての場所取りはおやめください。

突起部が危険なため、会場内では傘の持ち込み・使用を禁止とします。雨天時はカッパ等をご使用ください。

ハイヒールやスパイクなど突起物のある履き物でのご来場はできません。

会場内でのバーベキューや焚火などの裸火および調理器具の使用は禁止です。

東側のお堀への進入または入水は禁止です。

小さなお子様連れの方は思わぬ事故防止の為、お子様から目を離さぬようお願いいたします。

会場内での電気の使用はできません。携帯電話等の充電にはポータブルバッテリーをご準備ください。

トイレは綺麗に使いましょう。

市販のドリンク(缶・ビン・ペットボトル)の持ち込みは原則禁止させていただきます。但しペットボトルは小さいお子様用の飲食物(水筒や離乳食など)のみ持ち込み可能とします。ドリンク類はフードエリアにて販売しますので、そちらでご購入ください。

ゴミは基本的にお持ち帰りいただくか、エコステーションにお捨てください。また分別のご協力をお願い致します。(ペットボトル / アルミ缶 / 可燃ゴミ / プラスチック / その他)

クロークは1,000円でご利用いただけます。

怪我や急病については南西側の救護室、またはスタッフまでお声かけください。

痴漢は犯罪です。発見次第、警察へ連行いたします。

天災による公演の中止・中断等は、随時主催者の方でアナウンスや誘導をいたします。

​​ 観覧に関して ​

ライブエリアへの飲食物の持ち込み・飲食は原則禁止させていただきます。

会場内外で発生した事故・盗難等について、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。

モッシュ・ダイブ等、自己責任と判断できる行為により負傷した場合、また他の方を負傷させた場合、応急処置はいたしますが、主催者・会場・出演者はその負傷及びその後の措置について一切責任を負いません。

危険行為・迷惑行為(ステージに上がる・水撒き等)は絶対におやめください。他のお客様や演奏者、機材に損害を与えた場合は全額弁償していただきます。

カメラ・録音/録画機器の会場内への持ち込みは可能ですが、無許可での出演者の撮影・ライブ録音は禁止いたします。発覚した場合はデータの削除、機材・テープ・フィルム類を没収させていただき、悪質な場合は退場していただきます。最低限のモラルを守ってお楽しみください。

係員の指示に従わない方、他のお客様に迷惑がかかる行為を行う方は、強制的に退場していただくか、入場をお断りする場合があります。

​​ 駐車場に関して ​

お車でお越しの際は最寄りの有料駐車場をご利用ください。

バイクや自転車の方は、北西側の花壇前へ歩道にはみださないよう駐車をお願いいたします。

違法駐車・路上駐車は絶対にお止めください。

駐車場内外での事故・盗難等に関して、主催者は一切責任を負いませんので自己管理をお願いいたします。

飲酒運転は絶対にお止めください。

​​ 歩行者天国に関して ​

YONEZAWA ROCK FES 2025の入場券をお持ちの方以外も利用可能です(入場無料)。

歩行者の妨げにならないようご利用下さい。

歩行者天国エリアを自転車で通行する際は、危険ですので自転車を降りてご通行ください。

フードブースにて購入したご飲食後のゴミは、購入した店舗へお返しいただくようお願いいたします。

喫煙は喫煙所を利用下さい。歩きタバコや喫煙所以外での喫煙は禁止です。

救急車や緊急車両が通る場合は警備員やスタッフの指示に従ってください。

車両通行止めは8時から20時になります。時間外は車両が通りますので通行にご注意ください。

近隣の店舗には立ち入らないでください。

終演後は撤収作業を行いますのですので、近隣の方へご迷惑がないように速やかに御退場下さい。

道路・縁石や看板など、汚したり損傷させた場合は弁償していただきます。

​​ 喫煙に関して ​

喫煙所以外での喫煙は禁止いたします(電子タバコも不可)。喫煙の際は、歩行者天国内の喫煙所をご利用ください。

吸い殻は灰皿へ捨てましょう。ポイ捨てや空き缶などに入れて捨てないでください。

終演後、喫煙所は閉鎖いたします。

​​ 持ち込み禁止物 ​

テント / タープ / 傘 / 花火等の火薬類

折り畳み自転車 / クーラーボックス

スケートボード / キックボード / ドローン
その他法律で禁止されている物品の

持ち込みは禁止します。

​​ その他 ​

オフィシャルサイト等においてステージエリアを含む会場内の映像、写真が公開されることがありますので予めご了承ください。

ロゴ 2025(HP用).png

​2025年10月5日(日)​

=会場=

西條天満公園 特設ステージ

(山形県米沢市門東町3丁目2-43)​​

=主催=

YONEZAWA ROCK FES 実行委員会​​

=後援=

米沢市

​米沢市中心市街地活性化協議会

=協力=

LIVE-ARB

ヘラジカサウンド

B.G.M

Brand new day㈱

undiscovered

猪苗代野外音楽堂

音楽アズム舘 米沢店

㈱ローソンエンタテインメント

©2025 YONEZAWA ROCK FES, All rights reserved.

当サイトに掲載された文章や画像等の著作物を

無断で引用・掲載することを禁止します。

  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
bottom of page